今回私の車を通称「5」ナンバー(乗用軽自動車)から

「4」ナンバー(軽貨物自動車)に変更しました。

どのような経緯で変更したのかをお伝えします。

理由は、

                • ジムニーの後部座席が狭いため4名乗車できる状態ではなかった
                • 経年18年越えなので自動車税が高い
                • JB23Wに「バン(軽貨物自動車)」の設定がない。

ので、管轄内の陸運局に事情を説明し、

どのような状態にすれば変更できるのかを聞きました。

陸運局の担当の方は

                • 後部座席を外す
                • 仕切り棒はいらない
                • リア窓の仕切り棒もいらない
                • ブレーキの証明書もいらない
                • 後部座席のシートベルトはそのままでよい
                • ボルト穴を溶接する必要はない

 

とのことでした。これは管轄内の陸運局によって判断が異なります。

私の管轄は要するに「後部座席を外せば荷室が確保できる」との見解?

らしかったです。

これを外します。ただそれだけです。

 

●なるべく車検の時期に行ってください。

・自動車重量税はリセットされます。要するに3月31日が車検終了日の車。

「5ナンバー」は、2019年3月23日に車検を受けた→

2021年3月31日までです。

ですが、「構造変更でナンバーも変わりますので」

3/23で打ち切られます。

但し、3/23-3/31の重量税は戻ってきません。

それと軽自動車の「自動車税の判定時期」は4/1です。

4/1以降に構造変更するとその年の自動車税は変わりません!

(変わるのは次年度の4/1以降です)

 

・構造変更前に聞いておくこと。

                  • 陸運局ときちんと打ち合わせをすること。
                  • その当日に車検の予約はできるのか。
                  • 任意保険は対応しているのか。
                  • 任意保険はいくら上がるのか。

 

です。構造変更したい方!あと一週間しかありませんよ。

(税金的な問題)

 

因みに、「二人乗りになっただけ」で後は何も変わらないような

JB23Wに生まれ変わりました。