痛風発作当日
こんな感じで目視で分かる感じの痛風発作なの
ですが、2日後はどうなっているのかというと。
2日後
変わってないって?でも腫れてスリッパを履くと圧迫されてとても痛いんです。
それと靴を履くことができないんですよね。炎症がおきているから痛くって。
困ったもんです。家の中を移動するのすら困難な状況。
では今後「痛風発作を起こさない」「高尿酸血症を打破」する
にはどうしたらよいのか考えてみたいと思います。
1.お医者さんにいこう。
今更感な東雲なのですが、わたし23歳ぐらいの時に健康診断の尿酸値が12mg/dLだったんですよね。男女ともに基準値は確か7mg/dLから8mg/dLくらいだったと思います。それ以上になると血中の尿酸が結晶化するらしいです。わたしは何度か痛風発作を起こしていますが「健康診断」のときに、両足の痛風発作が起き辛かった記憶があります。なお、わたしが今乗っている車は「マニュアル・トランスミッション車」なので、左足に炎症が起きると運転なんてとてもじゃないですができないです。
・血液検査:血液検査で今の値がわかりますので、お医者さんに掛かったらひとこと言ってみてはいかがでしょうか。
・お薬を処方してもらう:高尿酸血症という病気なのかもしれませんので、尿酸を排出しやすくするお薬を処方してもらったほうがいいかもしれません。
それについては、お医者さんと相談してください。
2.食事療法をしよう。
実は毎日口にするものの中に、プリン体というものが含まれているものがあります。プリン体は体内で尿酸に代謝され、尿酸は尿中に排泄さるのだそうです。体内の尿酸が増えると血液中に蓄積されます。
・極めて多い:鶏レバー、マイワシ干物、イサキ白子、あんこう肝酒蒸し
・多 い:豚レバー、牛レバー、カツオ、マイワシ、大正エビ、マアジ干物、さんま干物
・少 な い:ウナギ、ワカサギ、豚ロース、豚バラ、牛肩ロース、牛タン、マトン、ボンレスハム、
プレスハム、ベーコン、ツミレ、ほうれん草、カリフラワー
・極めて少ない:コンビーフ、魚肉ソーセージ、かまぼこ、焼きちくわ、さつま揚げ、カズノコ、スジコ、
ウインナソーセージ、豆腐、牛乳、チーズ、バター、鶏卵、とうもろこし、ジャガイモ、
さつまいも、米飯、パン、うどん、そば、果物、キャベツ、トマト、にんじん、大根、白菜、海藻類
上記のような、プリン体の多い食事は控えましょう。あとは
・水分を多くとる:一日水2Lが目安。ただし「ビールやアルコール類は禁物です(ノンアルコール飲料:通称**テイスト飲料は不明です)
悪化させます」※ノンアルコールビールは炭酸飲料なんですよ知っていましたか?
・規則正しい生活をしましょう。
・食塩の多い食品は控えましょう:私が打破しなければいけないところですね。
何日くらいで炎症が収まるのかもお伝えしたいです。喉元過ぎれば熱さを忘れるじゃ困りますけど。私自身これも乗り越えなくてはいけない課題です。