新生活真っ盛りの4月です。新社会人や新しい会社に行った方単身赴任された方なども多いのではないでしょうか。さて必需品の冷蔵庫なのですが、以前知ったことを書いておきます。以前パナソニックの冷蔵庫 NR-B141wを購入したので予備の冷蔵庫として使用していました。そうしたら何だか電気代が高くていったいなんだろうということで原因を調べました。
1.我が家にある冷蔵庫
2008年発売
パーソナル冷蔵庫 NR-B141W
定格内容積:138L
年間消費電力量: 400kWh/年
価格:40,000円くらいでした。
2011年発売
426L パナソニックトップユニット冷蔵庫NR-ETR435
定格内容積:426L
年間消費電力量:290kWh/年
価格:80,000円(店頭展示品限りの値段)
えっ?どうして容量小さいほうが消費電力小さいんだ?
2.原因として。
(1)冷蔵庫の「インバーター化」や「エコナビ」などのシステムの採用。
(2)断熱材の違い。
(3)小さい容量の冷蔵庫だと結局詰め込みすぎるので電気代が上がる。
3.買い替えるときの判断基準
冷蔵庫はおおむね10年から長いと15年以上使用します。ですから買い替えの際は慎重に検討しましょう。一般的に一人暮らし用の「138L」サイズのものを妥協して購入してしまうと、後々買替をすることになり後悔することになりますよね。パナソニックでは138Lから600Lサイズのものを販売しています。
2018年現在
138L パーソナル冷蔵庫 NR-B14AW
定格内容積 138L
高さ:1,119 mm
年間消費電力量(50/60Hz) 298kWh/年
2ドア
ノンフロン冷凍冷蔵庫 NR-B250T
定格内容積 248L
高さ:1,636 mm
年間消費電力量(50/60Hz) 310kWh/年
2ドア
ノンフロン冷凍冷蔵庫 NR-C37HGM
定格内容積 315L
高さ:1,605 mm
年間消費電力量(50/60Hz) 333kWh/年
3ドア
パーシャル搭載 冷蔵庫 NR-E413V
定格内容積 406L
高さ:1,818 mm
年間消費電力量(50/60Hz) 289kWh/年
5ドア
パーシャル搭載 冷蔵庫 NR-F553HPX
定格内容積 550L
高さ:1,828 mm
年間消費電力量(50/60Hz) 279kWh/年
5ドア(上段両開き)
突然、年間消費電力が低くなりましたね。これは恐らく「エコナビ」の機能ですとか、5ドアになっているからとかそういうことだと思います。容量が大きいほうが性能が高いのでしょうね。
わたしが一人暮らしを始めたときは200LくらいのSHARPの冷蔵庫を使用していました。冷蔵庫と冷凍庫の2扉のタイプです。それが壊れて電気屋さんに見に行った時に「パナソニックトップユニット冷蔵庫NR-ETR435:426L 」のものが展示品限りでしたので、それを購入しました。現行製品では同タイプはないようですね。
〇購入時、確認する事項
・冷蔵庫の「片開きタイプ」では左ドア・右ドアどちらなのか。
これ間違えて購入すると使い勝手悪いです。
・自宅に入る「高さ・奥行・幅」なのか。
実は我が家でパナソニックトップユニット冷蔵庫NR-ETR435:426L 購入したのちに搬入する際、このサイズがギリギリだといわれました。きちんと確かめましょう。
・製氷機の機能はあるか。製氷室はあるのか。
氷なんていつ使うの?とお思いでしょうが、夏場冷たい水を飲みたいとき(カルキ臭がするので)氷をカップに入れて水を注げばいいわけです。それとアイスコーヒーやアイスティーを自分で注ぐときもいいでしょうね。それと料理でも使用しますし。この機能はかなり重要度高いです。
・小さい冷凍庫の引き出しはあるか。
ここは新鮮凍結ルームなんだとか。わたしはかなり頻繁に使用する冷凍食品を入れてました。
・野菜室は中段か下段か。
これは意見が分かれるところ。わたしはコメを冷蔵保存しているので下段がいいかもしれませんが。それと冷凍品を多用する方は冷凍庫は下から2段目がいいかもしれませんね。後野菜室の脇に1.5Lのペットボトルを冷やすスペースがあるといいかも。
・チルドルームはあるのか
こんなところを確認して置けるのであれば、パーシャル搭載 冷蔵庫 NR-E413V以上はほしいところです。わたしが使用している冷蔵庫は5ドアなのですが、製氷室は結構使います。
・使用例:我が家ではどんな風にしようしているのかしら
上段:チルド室の左側の小さな水槽みたいのが製氷庫の「給水タンク」です。
下段:調味料や飲み物を入れています。(エタノールは消毒用)
左が製氷室・右が急速冷凍室です。
ここが冷凍庫です。
この野菜室はお米専用です。それは今度お話いたします。