しののめ鉄道

常総線ビール列車 キハ2306-2305+キハ2403混色

守谷駅にて列車を待っていると「向かいのホ…

8年 ago

キハ28-3014

 初めて旅行に行った際に、何気なく撮影し…

8年 ago

報知家庭暦(大正七年)と当時の広告

報知家庭暦は当時の報知新聞の付録だったそ…

8年 ago

小田急ロマンスカーの思い出 2 SSE3000系サイドビュー

さよなら運転の時に唐木田にいきまして、暇…

9年 ago

鹿島鉄道の駅舎・風景 石岡駅・常陸小川駅・鉾田駅

これはたまたま鹿島鉄道の駅舎や駅舎内を撮…

9年 ago

鹿島鉄道 KR500 501・502・503・505

鹿島鉄道 KR500形は鹿島鉄道線の主力…

9年 ago

廃線まじかの鹿島鉄道 キハ600形 キハ430 キハ714

鉄道部の方に許可を貰って撮影しました。 …

9年 ago

103系

JR東日本とJR東海の103系は早くに駆…

9年 ago

【はじめに】

はじめに 全国のJRを乗車するつもりが、…

9年 ago