頂き物の写真ですが、「特急はくぎん」ときいて、何だろうと思い掲載しました。どうやらこの列車は「はまかぜ」の前身にあたる列車だそうでして。当時の時刻は、大阪807-八鹿1050-江原1057-豊岡11081110-城崎11191120-浜坂1159-鳥取1236だったそうです。19 […]
キハ58系にはキユニだとか合造車はいましたが、四国にキユ25形というのがいたのでその車両を紹介します。この車両1両丸々郵便車。しかも冷房付きで、キユ251-2は全面は普通の窓、キユ253-4はパノラミックウインドウだったそうです。この車両、10数年で廃車になり、キユ25 1が日本 […]
老朽化した荷物車の置換用としてキハ55形を改造した荷物車で、1971~1978年に4両改造された。このキニ56 1はDMH17C(180PS/1,500rpm)を2台搭載している。1980年代に全廃している。 急行うわじまにつく、キニ56 1撮影時期不明 撮影者様提供
相模線は地元では「ガミ線」と呼ばれてまして、茅ケ崎と橋本を結んでいる路線です。もともとは現在の相模鉄道の路線(旧相模鉄道線)で今の相模鉄道線は旧神中鉄道線でした。当時から砂利運搬などをしていましたが、国鉄に編入され今に至ります。(民営化後相模鉄道に売却する話もあったそうです。) […]
国鉄キハ20系はキハ10系列の車両が陳腐化していて乗り心地の問題等もあったので、当時製造されていた10系客車の軽量化のノウハウを活用し、DMH17エンジンを搭載し20m車体で登場した車両です。キハ20形からキハ52形まで1,100両以上が製造され、キハ52の一部とキハ20の一部は […]
1988年の写真なので恐らくそのころ撮影したんでしょうね。足尾線・両毛線の桐生駅に上毛電気鉄道経由で来まして、なにやらキハ40系やらキハ20系やらが図鑑で見たのがいる!ってドキドキしながら撮影しました。今回はキハ40系から。 もうホームにきて驚きましたね。国鉄なんてお目にかかれな […]
You cannot copy content of this page