JR東日本 夜行電車・ムーンライトえちご 183系(新潟行と新宿行)

直流183系特急電車の開発の経緯

183系電車は1972年総武快速線の東京駅地下線開業と、外房線電化及び内房線などの急行格上げのために開発された車両で、旧車両の構造規則A-A基準(地下鉄に準拠した構造)に対応したものを採用しました。当初は千葉方面の電車区に配置され運行されてきましたが、上越線に使用されていた181系の代替(冬季の雪による障害の遅延が多発したため老朽化した181系を置き換える)、東海道線の157系あまぎ号が老朽化したことによる代替(これはのちに急行伊豆に使用されていた153系急行電車を置き換えるために登場した185系により別の線区へ移動)また中央東線あずさ号(新宿ー松本間)に183系が投入されました。またこの形式の派生として信越線「特急あさま号」の横川軽井沢間の急こう配に対応すべく189系電車が投入されていました。(JR西日本にも183系はおりましたが、こちらの車両は485系の車両の一部機器を停止し直流化改造したもので、同形式ではあるものの、183系への編入車両と考えたほうがいいのかもしれません。)

珍しくムーンライトえちごに183系が投入されていた。マリ32編成である。(どうも2010年3月から2012年3月まで幕張車両センターのマリ31・32編成が使用されていたようである。モノクラス編成)撮影2011年12月22日 その後2014年から運転はなく事実上の廃止となった。

新宿駅で発車を待つムーンライトえちご新潟行 183系   2011年12月22日撮影新宿駅にて

サボは485系と同じだ。                 2011年12月22日撮影新宿駅にて

                            2011年12月22日撮影新宿駅にて

女性専用車                      2011年12月22日撮影新宿駅にて

もちろん全車指定である。               2011年12月22日撮影新宿駅にて

2011年12月23日撮影新潟駅にて

新潟駅に着いたムーンライトえちご         2011年12月23日撮影新潟駅にて

2011年12月23日撮影新潟駅にて

帰りの新宿行き、ムーンライトえちご最後の乗車となった。
2011年12月23日撮影新潟駅にて

車内アコモ                      2011年12月23日撮影新潟駅にて


この458系3000番台も運行された記憶があるが・・・。記憶だけです。

いまはこの夜行列車は運行されていません。
しののめ鉄道

Disqus Comments Loading...
Share
Published by
しののめ鉄道

Recent Posts

1985年ごろの鶴見線101系電車

私が小学生の頃撮影した鶴見線海…

1年 ago

311系掛川発岐阜行き123F

この写真の岐阜行き。掛川駅1番…

2年 ago

1993年ごろの山形駅とED78・キハ40系列

左から不明なトロッコ・50系客…

2年 ago