新三郷駅は1985年3月14日開業の駅です。私が過去にこの辺りにおりまして、とてもすごい駅でした。この新三郷駅は武蔵野線の駅の一つですが、この駅の間に「武蔵野操車場」がありホームとホームが離れておりました。この武蔵野操車場自体は1984年頃に使用を休止しており、1986年に正式に廃止されました。
廃止後は国鉄清算事業団の手に移るのですが、ここは一向に再開発が進まず、どちら側に駅を持っていくかでも地元でもめていたらしく、最終的にはみさと団地とは反対側に移転しました。それが1999年3月のことです。その後この辺り(旧武蔵野操車場)は再開発され、住宅街やショッピングモールなどができ賑わいを見せています。

武蔵野操車場とは
武蔵野線は山手貨物線のひっ迫するダイヤから開通し、この後1974年吉川駅と三郷駅の間に日本最大級の操車場として開業しました。当時最新式のYACSで自動化した操車場を目指していました。貨車の仕分けなどはコンピュータで行い貨車組み換えも無線操縦の機関車で行いハンプで突放し自動的に転轍機を切り替え貨車を組み替えるなど当時最新鋭でした。しかし当時の国鉄の経営悪化でヤード式集約型貨物輸送は1984年に廃止これに伴い武蔵野操車場も1984年に機能を停止1986年に正式に廃止されました。
この後貨物輸送は現在の拠点間輸送に変わっていったのです。

初めて買ったデジタルカメラ・・・えぇ・・先走り過ぎ、41万画素ですし1996年12月頃購入と思われます。特殊なソフト使わないとJpegにならないという
厄介なカメラでして。数年で、デジタル”スチル”カメラからフィルムに戻ってしまいました。そのころの端キレの写真です。

リコーのDC-2Eです。6万くらいした気がします。
 でね。新三郷。いまららぽとかあるでしょ?あれね。空き地だったの。

1996年頃 現在の三郷駅ホーム下り線(西船橋方面)にて
 ほらね。えっわからない?昔(1997年ころ)はねここが府中本町方面の改札口だったの。あの跨線橋の歩道橋を歩き朝東京方面に行きました。

1996年頃 過去の三郷駅ホーム上り線(府中本町方面)にて

 遠いんですよ。雨の日はふきっさらし。


雪の日は、滑りますわ。  この跨線橋ですよ。   あのう、、かすんで見えませんが。


  昔の操車場の映像です。。
この付近当時は駅前の商店は不二家とコンビニ1件のみ。後はバスで行くか、三郷駅のニチイ(のちマイカル→閉店)で買い物するかしかなかったです。