2代目御茶ノ水駅(御茶ノ水口)と立ち食いソバ・江戸前寿司の旅

ここ御茶ノ水駅は神田川のほとりにあります。対岸に地下鉄丸ノ内線の御茶ノ水駅

東京医科歯科大附属病院少し離れたところに順天堂大学付属医院(本院)があるのは、

周知のことでしょう。(この時私は順天堂大学付属医院に行くために立ち寄りました)

この見慣れた風景の御茶ノ水駅は昭和7年築です。2代目御茶ノ水駅です。

かなり昭和の雰囲気が残ります。ここには昔の「縦型の自動券売機」の名残がありますね。

この駅名看板も「国鉄風味」

ちょうど時刻は19時ごろ家路を急ぐ会社員が目立ちます。

どうも「モダニズム建築」という様式のようです。

なんとなく、ところどころに古さを感じさせませんか?

この台形になっているところは昭和7年開業の2代目御茶ノ水駅そのものです。

見つけました!タイル張り!これは建築当時のものかな?

ちなみに、ここの駅の神保町側においしいお店(安くてはやくてうまい)

が、あります。「明神そば お茶の水店」「鮨こえど」です。


「明神そば」はここに来た時、お昼に食べました。

小諸そばなどもありますが、駅近でかき揚げ天そばが¥380です。

ボリュームも満点。かつおだしが効いていて、久しぶりに美味しい

立ち食いソバを食べました。


「鮨こえど」は昭和40年代からあるお店です。

旧店名「とちぎ鮨」だそうです。

一度閉店の危機に合ったものの、現在も続いている

江戸前寿司のお店です。江戸前寿司は立ち食いなのでしょう。

2間もないくらいの幅の間取りで行けばすぐわかります。

昭和50年代にランチ700円台(7貫位だったらしい)

だったそうですが、今は10貫千円位。

30年たって物価上昇分を考えても格安ですね。

(2016年の写真でランチ”8貫780円位”の写真も

ありますが、現段階では不明)


両店も次回取材してきます。


2代目御茶ノ水駅:参考文献

日本大学理工学部 平成 25 年度 日本大学理工学部 学術講演会論文集

2 代目御茶ノ水駅舎設計者選定の要因と背景

https://www.cst.nihon-u.ac.jp/research/gakujutu/57/pdf/I-19.pdf


 

しののめ鉄道

Disqus Comments Loading...

Recent Posts

1985年ごろの鶴見線101系電車

私が小学生の頃撮影した鶴見線海…

2年 ago

311系掛川発岐阜行き123F

この写真の岐阜行き。掛川駅1番…

2年 ago

1993年ごろの山形駅とED78・キハ40系列

左から不明なトロッコ・50系客…

3年 ago