ある時から、タービン周りからキャーとかピーとか異音がし始め、
ちょっとこれはまずいと思いとあるジムニー専門店に行きました。
どうします?と。14万キロ走っている車でよくわからないので
エキマニ(エキマニストホールド)とターボタービン(リビルト)
交換と、リアドラム調整、タイヤ一式交換をお願いすることにしました。
摘出されたターボタービンオイルまみれ

撤去する際に何本かボルトが折れたらしい。

羽のがたはないもののあまり程度はよくないかも。

特段軸には損傷はなかったが、交換したほうがいいね。

ついでにO2センサーも交換してもらいました。

タービンはリビルトです

触媒とタービンのガスケットが粉砕していました。
ここから排気が漏れて音が笛のようになっていたんですね。

タイヤはオークションで出ていた
DUELER H/T 683 175/80R16 91S
に変えました。
ほぼ新品のタイヤでした

これで車検を受けられます。
