常磐線向けに開発された交直流の通勤電車。…
松戸車輛センター所属のE231系0番台 …
九州横断特急は肥薩線熊本-人吉間で走って…
相当初期の「観光列車」といってもまずはこ…
VVVFインバータ制御の大阪市地下鉄の顔…
大阪市営地下鉄らしい感じの10系電車この…
北大阪急行8000形は2000形置き換え…
近所で常総線を眺めていたら、5010+5…
もう20年以上前の大垣夜行が走っていたこ…
京津線600形は300形・260形の車体…