・まず構造変更をされる方はこちらのHPから車検の予約をしましょう。

軽自動車検査協会https://www.keikenkyo.or.jp/

今回は幾らかかるのかという問題です。

Jimnyに乗っている方はメンテ大体「DIY」で24か月検査。

それでユーザー車検されていますよね。わたしもその一人です。


先ず、ユーザー車検を受けます。

            • 同一性の確認車検証や申請書類の記載内容と、車両が同一であるかの確認。
            • 外廻り検査自動車の外観(車体・灯火類など)に問題がないかの確認。
            • サイドスリップ検査前輪タイヤの横滑り量(直進安定性)の確認。
            • ブレーキ検査前輪・後輪・駐車ブレーキの制動力の確認。
            • スピードメータ検査実際の速度と、速度表示機器との誤差の確認。
            • ヘッドライト検査ヘッドライトの光量・光軸が、基準値内であるかの確認。
            • 排気ガス検査排出ガスのCO(一酸化炭素)と、HC(炭化水素)の濃度の確認。
            • 下廻り検査車両下部の不具合(かじ取り装置・オイル漏れなど)の確認。

太線のところではねられるのが多いようです。特に「光軸」

サードパティ―のHID・LED前照灯には注意してください。

前もって「テスター屋」で確認するのも手だと思います。

 

ユーザー車検コースがありますので安心してください。

 

構造変更の件は前にも申し上げましたが「ユーザー車検を

受けた日」で重量税はリセットされます。

 

つまり3/31までの車検があった車で、3/23に合格すると

3/23からスタートとなります。7日分の重量税は

切り捨てで戻ってきません。


では、いくらかかったのか。

 

                  • (テ    ス     タ   ー  代: 1,500円)
                  • 法 定 検査手数料: 1,400円
                  • 自動車 重量税  : 8,800円(18年越え重課税)
                  • ナンバープレート代: 1,520円
                  • 自  賠  責  保  険  料:25,070円
                  • 合計       :38,290円

です。構造変更もユーザー車検も「車検時に」行えば損失は少ないです。

 

なお、2019年度に自動車税が「6,000円」での納付になりますが、

任意保険は(私の場合)「2,590円」増額となりました。


しかし考えてください。事故を起こさず違反をせずに

自動車に乗っていれば、

一年ずつ等級は上がっていきます。安くなります!

しかし、自動車税は「下がりません!」


次回はユーザー車検と構造変更です。