スポンサーリンク
ジムニーのエンジンオイルを交換しました。この時は4L管を買っていたのですが今は20Lのやつを買っています。 ・オイル交換の際は・・・ 工具が必要です。エンジンオイルも必要です。スズキ指定は10w-30です。後ドレンワッシ […]
ウォーターポンプとサーモスタットLLCもいつ交換したんだか不明でしたので。通販で購入し交換しました。 いろいろ外します。 LLⅭを抜きます。 LLⅭを抜きます。 LLⅭを抜きます。 このウォーターポンプを外すのですが一 […]
※お願い:ブレーキの部品は重要な保安部品です。 フロントキャリパー取付です。もうタイヤ外れています。 本当は馬が欲しいんですが・・。もうブレーキパッドもついています。 グリスもちゃんと塗りましょう。 すこしかっこいい? […]
※お願い:ブレーキの部品は重要な保安部品です。 組み立てます。結構根気のいる(?)作業です。 絶対にドナーを探しましょう。ない場合大変つらいです。 とりあえずくみ上げてみました。なかなかいいね。 左がドナーのピストン 右 […]
ドナーキャリパーを十分に洗いました。 乾かしましょう。 シリンダーは流用しません。 キャリパーはOKでしょう。 塗装をしましょう。 なんだか消火器みたいになってしまいました。 乾かすのにハンガーを流用しています。 […]
自分でプラグ交換を行うのは初めてですが、 ジムニーのは簡単にできるそうなのでTRY してみました プラグレンチはKTCの磁石付きの B3A-16Pとかいうものを買いました。 プラグはKR7AIアマチュア無線局みたいだな […]
大分経年が立っているので、フロントキャリパーのOHをしました。 まずドナーを探さないといけないのですが。ヤフオクで見つけました。 届きました。錆さび。でも再生させる。 うーん使用できるところは使用するか。 何とか使用でき […]
お願い ブレーキは大切な保安装置ですので 自信のない方は、整備工場に お願いしましょう。事故りますからね。 車検が近いので車検整備と併せてブレーキフルードオイルの交換をしました。フルードオイルはモノタロウのDOT-4です […]
JA11-1形は2年ほど乗りましたが、老朽化が激しく、TA-JB23w(3型)にとって置き換わることになりました。その最後の時の写真。もっと乗ってあげたかったなァ。でも修理が大変すぎてとても無理。下取り5000円でこの後 […]
TA-JB23w 3型を購入したのですが、履歴がわからないのでとりあえず、トランスミッション・トランスファー・フロントデフ・リアデフのオイル交換をしました。 フロントデフです。 上の注入口から開けましょう。 ガスケットは […]
スポンサーリンク