レールの軌間が762mmの特殊狭軌の鉄道線です。もともとは近鉄が運営していましたが、赤字のため三岐鉄道が運営することになりました。現在762mmのレール幅の鉄道は、ここと黒部峡谷鉄道・あすなろう鉄道(旧近鉄内部・八王子線)くらいです。 戦時統合の流れで北勢線三重線(湯の山線・内部 […]
広島電鉄は広島市内線と宮島線(鉄道線)を運営する鉄道会社。 昭和30年代から昭和40年代にかけて、日本各地に走っていた路面電車は、モーターリゼーションとともに廃止に追い込まれた。京都・大阪・神戸・東京・仙台なども例外ではなかった。広島電鉄の路面電車の総延長距離は日本一長く、車両数 […]
老朽化した元東武日光軌道100形の3000形の代替え車として登場した。 元東武日光軌道100形の3000形の部品流用で登場したが、台車は流用せずまた各部品については、検査時に交換されている。 7900形の8101号 岡山県岡山市 1992年3月14日撮影 Canon EOS-6 […]
大井川鉄道千頭駅から井川線に乗り換えることができる。マッチ箱のような車両でかわいい。この井川線は途中までディーゼル機関車で、そしてダムの上を渡るのですが、そこは日本の鉄道でアプト式急こう配の「90.0‰(パーミル=1/1000)」なのです。あの箱根登山鉄道でも80‰ですから、また […]
大井川鉄道線には蒸気機関車以外にも電車が運行されている。この時いた車両が元京阪3000系と元南海21000系です。 京阪電車の線路幅は1435mmで大井川鉄道は1067mmなので無理。台車を営団5000系のものに交換しています。2016年に老朽化のため廃車。京阪電車から譲渡された […]
コメントはありません。
You cannot copy content of this page