2000年12月31日わたしは札幌に居ました。21世紀になる瞬間を、気動車の中で過ごしましたが絶対記念品くれるだろうと思ったら、案の定くれました。 札幌駅に向かい、ミッドナイトに乗車。 えぇガラガラでした。 千歳手前付近だったでしょうか? 「あけましておめでとうございます。 本 […]
函館駅についてしまいました。青函トンネルを過ぎるともうそこは青森県。 函館で機関車の切り替えが行われます。DD51からED79です。 ED7551ですね。 青函トンネルを超えるとそこは青森だった。 どこからなのでしょうEF81に切り替わります。 目が覚めるともうそこは赤羽を過ぎ […]
当時のメニューです。バブル時代を思い出しますね。 さて食堂車に入りましょう なんと素敵な。 食事が終わったらロビーカーでくつろぎますか。 今は携帯がありますが当時はありませんでした。車内公衆電話でどこにかけようか。 北斗星にはシャワールームもついています。飯が先か風呂が先か […]
こちらは当時の切符入れです。 フラノエクスプレスなど豪華列車がたくさん走っていたんですね。 A寝台の車内 A個室寝台の内装です。TVまでついていたんですね。 とても豪華です DD51がけん引していきます。
寝台特急北斗星は青函トンネル開通とともに運行を開始しました。運行区間は上野-札幌間およそ3往復くらい運行していました。繁忙期は北斗星の臨時便、B寝台ものクラス編成の「エルム」も運行されていました。車両の老朽化と新幹線の開業とともに姿を消しその運行を終えました。 当時の特急券・A寝 […]
785系特急電車は1990年から運用している交流特急電車。781系の特急「ライラック」「ホワイトアロー」として運用されていたが、1990年から「スーパーホワイトアロー」として札幌-旭川間を結ぶ都市間連絡特急として、781系「ライラック」とともに運行されていた。2007年に「ライラ […]
札沼線の輸送力増強のために1990年から投入された。当時余剰となっていた50系客車を改造して作られたもの。キハ141形・キハ142形・キハ143形・キサハ144形が改造されれた。 ・キハ141形はDMF13HS(250PS)が1基搭載され変速機はTC2A及びDF115A台車はキハ […]
781系は1978年に国鉄が北海道向けに開発製造した交流電車。この車両の前は1974年に485系1500番台を投入したが寒冷地仕様にしたといえども、極寒地の北海道には適しておらず、車両故障が多発しわずか数年で撤退した。この車両は711系近郊型電車を改良して開発したものであった。2 […]
You cannot copy content of this page