横浜駅駅弁といえばそう「シウマイ弁当

私もよく大垣行きの夜行列車で食べました。

経木の中のご飯は冷たくてもとても美味しくて。

ごはんの隣には「シウマイ」と「タケノコの煮物」「杏子」などが

入っていて。最後まで経木にくっつくご飯が持ったえなくて。なんか切なくてね。

いつも夜行列車の中ではお世話になったものです。

バイト先から制服姿でJRの崎陽軒の売店に行き。

JR職員の人にも苦笑いされたっけ。


三重県の亀山駅には「志ぐれ茶漬け弁当(お茶漬け弁当)」

なるものがありましたね。

志ぐれ茶漬け弁当はかつて亀山駅で販売していた駅弁で、

私がJR亀山駅に行ったときは「駅弁」ではなく、

売店の人に聞いたら「向かいのお店に行ってみな」と。

(確か東日本震災の後くらいだったかな)

そこへ行くと「ちょっと待ってな20分くらい時間ある?」と

いわれ「お弁当と暖かいお茶」を出してくれました。

1つのお弁当で2度おいしいというものでしたが。

私はたまたま乗り継ぎでお腹がすいて駅向かいの商店で

購入できましたが「幻の駅弁」だったようですね。

電車に揺られながら「お茶漬け」を食べるのも

粋なものでしたが、本当に「幻の駅弁」に

なってしまったのかもしれません。


そのあとに知ったのが「横浜チャーハン弁当」

これも美味。チャーハンだけでなくシウマイと

鶏チリソースときゅうり付けがたまらない一品

デパートで入手困難だったのが確かこれ。筍煮がおいしかった。


こちらは横浜ピラフ弁当

シウマイ弁当・横浜ピラフ・横浜チャーハン並んでいますね。

3つ一人で頂きました。

ナポリタンにピクルスとシウマイ

どれも美味しかった。


幻の駅弁といえば「我孫子駅」の「弥生軒」の幕の内弁当も

そうですね。いまでも”から揚げそば”で有名ですが。

2012年ごろ撮影

 

2019年ごろ撮影

2018年から2019年ごろに改装されたようで。


そういえば1990年代暮れに東北地方を旅した時、駅そば屋に「容器代:30円」とか

かいてあり、車内でというとプラの容器に入れて販売してくれましたね。

普通列車の中でよく食べたものです。

「駅そば」を列車内で食べていたことも「幻」になるのでしょうか。