叡山電鉄700系はデオ710形・デオ720形・デオ730形と3タイプに分かれる。 デオ710形:1987年にデナ21形の台車・主電動機・駆動装置などを流用し作成された。 デオ720形:1987年にデオ200形の台車・主電動機・駆動装置などを流用し作成された。 デオ730形:198 […]
この写真も叡電鞍馬駅です。デオ600形は1979年頃にデナ500形の足回りを流用し新製した車両です。武庫川車両で製造され発電制動も取り付けられた。この605・606は阪神831形の台車をはいていた。冷房装置・ワンマン機器は最後まで取り付けられず、2008年に運用を離脱した。単行で […]
叡山電鉄は京阪出町柳を起点とする鉄道で、京阪が出町柳まで延伸する前までは、苦しい経営を続けていた。元は京福電鉄の一部であったが京福から分社化し叡山電鉄となった。その後京阪がかぶしきを取得し京阪の子会社となった。このデナ121形は京都電燈が導入したデナ21形とほぼ同形式で、1928 […]
You cannot copy content of this page