広島電鉄1900形電車は、元京都市電1900形電車です。この1900形電車は、京都市電900形電車をワンマン改造した車両でもあり、 900形電車から述べていきたいと思います。 ・900形電車 1955年から1957年にかけて35両が製造された。車体は全長12mで車内の照明に蛍光 […]
大阪市電から1601・1651・1801形を購入していた、広電電車であったが第4次増備車として登場したのが、大阪市電旧2601こと900形である。当時、大阪市電では和製PCCカーこと3001形が投入されていたが、在来の木造2軸ボギー車の機器流用車が2601形で大阪車両工業において […]
どこで撮影した写真なんだろうと考えつつも、探しましたら現在の宇品線「宇品4丁目」電停を広島方面に向かったところ、今の「宇品御幸4丁目1番」の 交差点あたりで撮影したものでした。650形は1942年に新製配置され1945年8月に全車両が損傷・全半壊しつつ運行されている。この651号 […]
この写真は1992年3月17日撮影。宇品線の旧競輪場前電停付近だと思います。5系統。この車両は1953年にナニワ工機で完成1月に竣工した。各系統で活躍していたが、市内線に余剰となった連接車が登場するようになり、2003年にすべてが廃車された。(12mの小型車ゆえに廃車か。) […]
広電570形は神戸市電の500形を1971年に譲り受けたものであります。571号車から587号車まで17両在籍していた。冷房改造などの改造を繰り返しながら、使用していたものの、582号車以外はすべて廃車となっている。 この写真は571号車の非冷房の時の写真です。3系統・今の宇品線 […]
1980年から導入された。西日本鉄道から譲受の上改造された。広電初めての連接車で、宮島線直通車として活躍した。現在は市内線で活躍する。 左は3001号編成(1992年廃車) 隣は3100形 ドーム前 宮島線を行く 3006号編成は2015年にミャンマーへ。
元大阪市電1651形広電では750形にまとめられている。 750形762号 現役車 750形763号(2014年2月廃車) 隣は700形702号
1950年に製造された。広電には8両が譲渡され765-772号になった。 2001年10月8日撮影 768号イベント電車に改造 772号 2015年7月廃車
広島電鉄は広島市内線と宮島線(鉄道線)を運営する鉄道会社。 昭和30年代から昭和40年代にかけて、日本各地に走っていた路面電車は、モーターリゼーションとともに廃止に追い込まれた。京都・大阪・神戸・東京・仙台なども例外ではなかった。広島電鉄の路面電車の総延長距離は日本一長く、車両数 […]
You cannot copy content of this page