こちらは4050型に似ていますが5200型です。いわいる小田急顔 こちらが旧4000型です。冷房装置がないのがわかりますよね。 小田急4000型は旧型車両の主電動機等を再利用し、新車名義で 当時の2600型と同等の車体を用い、整備された車両です。 しかし、非冷房であ […]
新しく導入されるキハ5020形(キハ5022+5021)の試運転列車が 2019年2月14日16:00頃に戸頭駅を走り去っていき ました。 ◎変わったところ ・正面のライトの位置 ・ライトがLEDに ・筑波山のマークの色がオレンジ色 【編成:水海道-キハ5022+5021-取手】 […]
中央総武各駅停車のE231系0番台B1編成(209系500番台と並ぶ) B2編成 B3編成 秋葉原駅にて
E231-0系と209-500系は今現在、E231-500系に追われる身ですが、 B11編成とB14編成は現在編成組み換えをしてあります。 B11編成:6ドアステッカーがない6M4Tに組み替え済み B14編成:こちらも組み替え済み 今後移転が進むE231-500系が6M4Tな為、 […]
あれと思い何だか変なE231-0系ホーム検知装置がついているではありませんか。 少しスカートの形も違うそうです。あと運転台のあたりも。 これはB26編成ですがホーム検知装置付いていますね。 常磐線に新規投入されたE231-0系は2段式LED表示、こちらは1段式。 やはり常磐のE2 […]
先日取材をしてきまして東京駅に着いたら、特急踊り子号が止まっていました。 この車両あんまり特急らしい車輛ではなく、登場当時まだ2ドアの普通列車と 急行伊豆号の格上げということで、2ドアの特急で登場時は転換クロスでした。 いまは湘南ライナーや踊り子の運用についています。
寺原駅南口が2018年10月1日に開業しました。 これは前田道路研究所建設の一環で、デザインはとてもシンプルなものとなっています。 また、関東鉄道で初となるICカードチャージ機能付き券売機も登場しました。 YOUTUBE
京浜急行電鉄 新1000系1413号車VVVF更新前 SIEMENS VVVFドレミファインバーター 11A 快特金沢文庫・京急久里浜行動画です。 京急2100系や新1000系、JR東日本501系に採用されましたが、 メンテナンスの都合上から現在は違うタイプのインバーターに置き換 […]
高岡駅からのキハといえば、キハ53形1000番台だったらしい。 わたしが何気なく撮影した写真は「キハ58-七尾線穴水-蛸島間用に 移転改造-その後高山本線へ転属-城端線へ」 塗装が高山色で「城端線快速」 この城端線快速は(2001年10月改正)休日運休 (下り:初 電)高岡-05 […]
1993年3月18日に撮影したものですが、郡山駅構内に50系客車とスハ43の保留車がいました。 後年に解体されたのでしょうか。隣の茶色いのとブルーのは旧型客車だということで撮影しました。 なぜ保留車だったんでしょうか。2000番台って電気暖房車なんだっけ?
You cannot copy content of this page